より快適に、より環境に優しく。長く使える患者様用保護めがねの導入
- 隆司 小島
- 16 分前
- 読了時間: 3分
私がメンバーであるESCRS(欧州白内障屈折手術学会)は、眼科医療分野における持続可能性(サステナビリティ)を最優先課題の一つとして掲げ、「Mission Zero」と呼ばれる野心的な取り組みを推進しています。
この取り組みは、「Net Zeroカーボン排出」と「埋立地への廃棄物ゼロ」を目指すものであり、特に使い捨てプラスチックの削減を含む「循環経済」の実践に注力しています。
ESCRSの主な取り組み例:
会議での使い捨てプラスチックやPVCを大幅に削減し、71,000本の使い捨てペットボトルの使用を削減。
廃棄物を厳格に分別し、54%をリサイクルまたは再利用。
当クリニックも、眼科医療の分野でこうした世界的な「使い捨てを減らし、長く使う」という流れに追随し、持続可能な社会の実現に貢献したいと考えております。
そのため、この度、ICL手術を受けられる患者様を手始めに、ご使用いただく保護めがねを従来の使い捨てタイプから、「長く使える高品質な保護めがね」に順次変更いたしました。
👓 新しい保護めがねがもたらす「快適性」と「安心」
今回導入した新しい保護めがねは、世界的に信頼されているレイバン(Ray-Ban)社製で耐久性と機能性に優れた高品質な製品です。
単に環境に優しいだけでなく、患者様にとっての利便性・安全性が大幅に向上します。
1. 確かな紫外線カットでアクティブな生活をサポート
この保護めがねは、紫外線(UV)を確実にカットする機能を備えています。
特に、ICL(眼内コンタクトレンズ)手術後など、光に対する感受性が高まりやすい時期や、屋外でのアクティブなライフスタイルを送られる患者様にとって、術後の大切な目を日常の紫外線からしっかり守ることが出来ます。
2. シーンに合わせて選べる6色の高機能レンズ (全色ブルーライトカット機能付き!)
診察や手術後のリカバリーなど、皆様が眼鏡を使用されるシーンに応じて最適なものを選んでいただけるよう、6種類のレンズカラーをご用意しました。
全てのレンズにはブルーライトカット機能が搭載されており、目の疲労を軽減し、デリケートな目を優しく保護します。
レンズカラー | 主な機能と効果 | おすすめの利用シーン |
クリア(透明) | ブルーライトの軽減。 ちらつきを抑え、自然な見え方を保ちます。 | PC作業、スマートフォン使用、読書など(最も一般的な使用)。 |
グリーン | コントラストを高め、色彩の変化が少ない。 落ち着いた視界で、目を疲れさせにくい効果があります。 | 屋外、自然光の下、長時間の使用。 |
ブルー | 眩しさの軽減とクールダウン効果。 視界を明るく保ち、爽やかな印象で見たい時に。 | 術後のデリケートな時期、屋内での眩しさ対策。 |
グレー | 光の強さを均一に抑え、自然な色合いを保つ。 全ての波長をバランス良くカットする万能型。 | 屋外全般、光の強い環境。 |
ピンク | 視界を明るくし、コントラストを高める。 曇りの日や暗めの場所で、物をくっきり見たい時に。 | 曇天、屋内、ファッションとして。 |
ブラウン | 自然な色彩を保ちつつ、眩しさを効果的にカット。 視界を落ち着かせ、リラックス効果をもたらします。 | 屋外での使用、ドライブ、強い日差しを避けたい時。 |
3. 医療用としても安心な品質と耐久性
従来の使い捨てタイプと比べて遥かに長く、安全にご利用いただける構造です。耐久性が高いことで、クリニック側での廃棄物(プラスチックごみ)を大幅に削減します。
💚 最後に
患者様にはご使用前に消毒プロセスを経て清潔な状態でお渡しいたしますので、どうぞご安心ください。
患者様と地球環境への配慮を両立させるこの新しい取り組みに、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。




コメント