眼科医小島隆司の公式サイト Takashi Kojima, MD, PhD, Ophthalmologist
眼科医小島隆司の公式サイト Takashi Kojima, MD, PhD, Ophthalmologist
日本語
English
  • Home

  • プロフィール

  • 診療内容

    • 白内障治療
    • 白内障術後治療
    • ドライアイ・涙目治療
    • 円錐角膜治療
    • 屈折矯正手術
    • 角膜移植治療
    • コンタクトレンズトラブル治療
    • その他の治療(翼状片など)
  • 研究業績

  • Blog

  • メディア関連

  • リンク

  • 相談室・診療医院

    • 相談室・国内診療施設
    • 海外診療施設
  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • ドライアイ
    • 白内障手術
    • 円錐角膜
    • 屈折矯正手術
    • 角膜移植
    • コンタクトレンズ
    • 翼状片
    • 目の健康
    • 多焦点眼内レンズ
    • ICL
    • その他
    検索
    ESCRS2018に参加しました
    隆司 小島
    • 2021年12月20日
    • 1 分

    ESCRS2018に参加しました

    9月22日から26日までオーストリアのウィーンで行われたESCRSという眼科学会に参加してきました。この学会は白内障と屈折矯正手術が元々のトピックスですが、最近は円錐角膜関連の話題が非常に多いのが特徴です。今回の円錐角膜治療で最も注目を集めていたのは、カスタム角膜クロスリン...
    閲覧数:2回0件のコメント
    フェムトセカンドレーザー白内障手術は標準治療となり得るか?
    隆司 小島
    • 2021年12月20日
    • 2 分

    フェムトセカンドレーザー白内障手術は標準治療となり得るか?

    昨日、白内障学会のシンポジウムにてフェムトセカンドレーザー白内障手術について講演を行いました。私が学会長から依頼を受けたタイトルは「フェムトセカンドレーザー白内障手術は標準治療となりうるか?」です。 標準治療というのは、一般的に他の治療法に比較して有効かつ安全であるために、...
    閲覧数:18回0件のコメント
    中国国際会議での講演
    隆司 小島
    • 2021年12月20日
    • 2 分

    中国国際会議での講演

    2017年12月15日から17日まで中国に出張していました。初日には白内障手術を20例ほど行い、その次の日に大連医科大学付属第一病院主催の国際眼科会議で招待講演を行いました。冬の大連は非常に寒く、日中でもマイナス5度の凍てつくような寒さでした。大連国際会議場は新しく巨大です...
    閲覧数:0回0件のコメント
    白内障手術の裏側
    隆司 小島
    • 2021年11月15日
    • 1 分

    白内障手術の裏側

    私のYouTubeチャンネル、目玉ちゃんネルで『白内障手術の裏側に密着』と題して、白内障手術について詳しく説明しました。実際の手術映像を出している動画などありますが、こちらは手作りの目玉クッションなどで分かりやすく?解説をしていますので、リラックスして見て頂けると思います。...
    閲覧数:23回0件のコメント
    白内障の原因、症状、予防方法
    隆司 小島
    • 2021年9月12日
    • 1 分

    白内障の原因、症状、予防方法

    初期の白内障と言われた、年齢的に白内障が気になる、自分の症状は白内障?白内障ってどうやって予防したらいいのか、疑問にお答えするために動画を作成しました。目玉ちゃんも家族が白内障になって、いろいろ心配しているみたいですよ。
    閲覧数:6回0件のコメント
    多焦点眼内レンズをお考えの方に
    隆司 小島
    • 2021年6月4日
    • 1 分

    多焦点眼内レンズをお考えの方に

    多焦点眼内レンズは、単焦点眼内レンズと異なり、そのレンズが向く方、向かない方があります。向かない方に使ってしまうと、かえって視力が十分に出なくなってしまいます。またその一方ぴったりマッチする方に使用すると、とても喜んで頂けるので、医師としてもモチベーションが上がります。昨今...
    閲覧数:9回0件のコメント
    多焦点眼内レンズの選定療養への組み入れについて
    隆司 小島
    • 2020年8月16日
    • 2 分

    多焦点眼内レンズの選定療養への組み入れについて

    早くアップデートとしなければと思いつつ、時間が経ってしまいました。今年の4月から、これまでは先進医療として行われていた多焦点眼内レンズを用いた白内障手術が選定療養という枠に入りました。患者さん側の立場で、何が大きく変わったかと簡単に言いますと、これまで使えた先進医療対応の生...
    閲覧数:10回0件のコメント
    白内障術後治療について
    隆司 小島
    • 2019年12月15日
    • 1 分

    白内障術後治療について

    白内障手術件数が増えるにつれて、術後の様々な問題についての相談も増えています。これに対応するために、新しいページを作成しました。白内障術後の相談は、大きく分けると術後ドライアイ、術後の光や影の問題、度数が予定とずれてしまった場合の矯正方法についてです。白内障手術自体はより低...
    閲覧数:2回0件のコメント

    眼科相談室

    私が運営している眼科よろづ相談室です。

    何かご質問がある場合はお気軽にご質問下さい。

    ​診療医院

    ​名古屋アイクリニック

    クリニックHP

    〒456-0003

    愛知県名古屋市熱田区波寄町24-14

    COLLECT MARK金山2F

    TEL: 0120-758-049

    対応可能治療:白内障手術、日帰り角膜移植手術、レーシック、スマイル、ラゼック、ICL、角膜クロスリンキング、角膜リング、円錐角膜コンタクトレンズ処方、ボストンレンズ処方、翼状片手術、眼瞼下垂手術

    ​岐阜赤十字病院

    病院HP
    眼科HP

    〒502-8511

    岐阜県岐阜市岩倉町3丁目36

    TEL: 058-231-2266

    対応可能治療:白内障手術、角膜移植術(入院)、角膜クロスリンキング、円錐角膜コンタクトレンズ処方、翼状片手術

    現在非常に混雑しているため、申し訳ありませんが紹介患者さんを優先させていただいています。早めの診察ご希望の方はお近くの眼科医院で紹介状を頂いてください。

    中京眼科

    クリニックHP

    〒456-0032

    愛知県名古屋市熱田区三本松町22-12

    TEL: 052-883-1543

    対応可能治療:白内障手術(通常手術及びプレミアム手術)、フェムトセカンドレザー白内障手術

    ​佐藤裕也眼科医院

    クリニックHP

    〒980-0022

    宮城県仙台市青葉区五橋1-6-23

    五橋メディカルセタービル内

    TEL: 022-227-6752

    対応可能治療:白内障手術、角膜移植術(入院)、レーシック、スマイル、ICL、角膜クロスリンキング、角膜リング、円錐角膜コンタクトレンズ処方、ボストンレンズ処方、翼状片手術

    ​月1回の診療ですので、まずは一緒に治療を行なっている常勤の渡部医師の診察を受けてください。

    © 2018 Takashi Kojima. All rights reserved.