top of page
DSC_2059.jpg

Cataract surgery

Personalized treatment according to patient's condition

白内障治療の時期

When should cataract treatment be started?

I often hear from the patient, "When should I undergo surgery?" There are two main symptoms of cataract, which may be difficult to see and sometimes felt dazzling. I often explain that "When such symptoms become troubles in daily life, it is time for surgery." For this reason, the patient's vision (visual acuity) varies when they undergo cataract surgery. But if patients drive a car, we recommend surgery  when visual acuity is less than 0.7 which is the minimum value to maintain car license in Japan.

If it is an early cataract, you can delay the progress with eye drop instillation. Some patients can be observed with eye drops for a while.

​Also, sometimes cataract surgery may have very big merit. In this case I will explain that the merit of surgery is great. A person who could not live without a hard contact lens due to very strong myopia may be able to live without contact lenses after cataract surgery. Moreover, those who have big difference of refractive power between right and left eye can also make it easier to live by reducing it by cataract surgery.

カスタム白内障治療

What is personalized cataract treatment?

私が以前から提唱している白内障のカスタム治療についてご説明します。

名前だけ聞かれると、特別な白内障手術に思われるかもしれませんが、私がこうあるべきと思う白内障手術を体系化したもので、だれでも手術を受ける事が可能です。

まず、これには大きく分けて2つの柱があります。

1つは患者さんの目の状態に合わせて手術方法を選択する点です。

2つ目は患者さんの目の状態やライフスタイルに合わせて眼内レンズを選択する点です。

白内障手術は現在、非常に安全な手術になったと言われますが、眼科相談室やセカンドオピニオンで来院される術後患者さんは様々な問題点を抱えていることが多いです。そして、その多くは画一的な手術により患者さん自身の状態の把握が不十分であることが多いように感じています。

1. 患者さんの目の状態に合わせた手術方法の選択

まず、術前の検査でドライアイが合併していないかチェックします。

最近はドライアイがあると術後見え方が悪くなったり、視力の回復が悪いことが指摘されています。

ドライアイ以外の眼表面の状態のチェックも重要です。

アトピーや円錐角膜、レーシック後などは、手術の際に作成する切開が非常に重要になります。

次に目の中の状態のチェックです。

白内障手術は目の中の水晶体の濁りを取り除く手術ですが、濁りの周りの透明の袋(水晶体嚢、すいしょうたいのう)は残して、そこに眼内レンズを挿入します。

水晶体の濁りがひどいと硬くなったり、真っ白の液状に変化したりします。

このような状態の方は、水晶体の袋も弱っていることが多く、手術の際に破れたり、一部が眼球の壁から剥がれてしまったりして眼内レンズが入らなくなってしまうことがあります。

このようなリスクに備えて、リスクがある場合は手術中に水晶体の袋をサポートしながら手術する器具を準備します。

あまりにも水晶体が濁って硬い場合などは、レーザーであらかじめ砕いてから濁りを除去するほうが安全で短時間で手術を終えることが可能です。

2. 患者さんの目の状態やライフスタイルに合わせた眼内レンズの選択

単焦点か多焦点か?

白内障手術では、濁った水晶体を取り除きその代わりに眼内レンズという人工のレンズを入れます。

眼内レンズの選択は術後の状態に大きく影響を及ぼすもので、その選択は非常に重要になります。

また一度入れてしまうと、コンタクトレンズのように取り替えがすぐにはできませんので、慎重に考える必要があります。​

現在は、いろいろなタイプの眼内レンズがあります。

まず、大きく分けて単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズがあります。

単焦点眼内レンズの中には、乱視ありと無しがあります、乱視が強い患者さんでは、乱視矯正ありの眼内レンズを使用することによって術後、眼鏡無しでの視力が非常によくなります。

また、単焦点でも、左右どのような度数に合わせると、その患者さんが一番快適に過ごせるようになるのか、乱視はどの程度矯正する必要があるのかなども含めて検討します。

多焦点眼内レンズのメリットとデメリット

多焦点眼内レンズについてですが、患者さんとお話ししていると、多焦点眼内レンズが常に単焦点眼内レンズより優れていると考えられている方が多いように思います。

まず覚えておいて欲しいのは、全ての人にとって多焦点眼内レンズがベストでは無いということです。

私の患者さんで印刷関係の仕事で非常に細かいものを毎日見られる方などがありましたが、このような場合は単焦点眼内レンズが向く代表です。

多焦点眼内レンズは、2重焦点では遠くと近く、3重焦点の場合は遠くと近くと中間のそれぞれの場所にピントが合います。

この特徴は日常生活においては非常に便利で、メガネを必要とせず生活されている方も実際多いです。

その反面、単焦点と比べると見え方のシャープさは若干落ちてしまいます。

多くの方にとってその差は小さく問題となりませんが、細かいことをされるような仕事の場合は単焦点でしっかりピントを合わせたほうが見やすく感じることが多いです。

またグレア、ハローといって、夜間に光が広がって見えたり輪がかかって見えたり、薄暗いところでみづらくなることが多焦点眼内レンズでは起きることがあります。

このため、夜間に車の運転を長くされる方や職業ドライバーの方は、何を重視するのか考えて眼内レンズを選択する必要があります。

また多焦点眼内レンズは、眼の状態によっては使用できない場合もあります。

緑内障や角膜の歪みがあるような場合は、かえって視力が出づらくなる場合があり注意が必要です。

円錐角膜などの不正乱視の場合は、ピンホール眼内レンズと言われる新しい眼内レンズが使用可能です。

EDOF(イードフ)眼内レンズって?

最近、EDOF(イードフ)眼内レンズといって、多焦点眼内レンズでありながら、夜間氏の問題を軽減し単焦点眼内レンズのように使える眼内レンズが登場しました。

しかし、通常の多焦点眼内レンズと比較すると近くの視力が出づらいので、普段のライフスタイルでどこの距離が重要なのかよく相談してから、レンズを決める必要があります。

現在のところ、様々な眼内レンズが出てきています。

患者さんからどれがいいんですか?ネットで見てもいいことしか書いていないのでと相談を受けることがあります。私は、全ての点でパーフェクトなものは今のところなく、それぞれ一長一短を有し、それが患者さんにうまくマッチするかどうかと考えています。

多焦点眼内レンズの比較
プレミアム白内障手術

プレミアム白内障手術

最近プレミアム白内障手術は、より安全、確実な白内障手術に付加価値眼内レンズの使用を組み合わせた手術のことを言います。

フェムトセカンドレーザーを使用して、水晶体の濁りを分割したり正確な切開を行うことで乱視を減らしたりします。また上述したように、多焦点眼内レンズが合う患者さんには多焦点眼内レンズやEDOF眼内レンズを使用します。

最近は、寿命の延長により白内障手術を受けてからの人生も以前よりずっと長くなっています。

このため、白内障世代の方でもスポーツや趣味や仕事など非常にアクティブに過ごされている方が多いように思います。

そのような方で、眼鏡に頼らず生活されたいという希望がある場合は、この手術を選択されるのがお勧めです。

フェムトセカンドレーザー白内障手術

​フェムトセカンドレーザー白内障手術

一般的にレーザー白内障手術とも言われますが、フェムトセカンドレーザーを使用して、白内障手術の肝になる部分を行う手術です。

フェムトセカンドレーザー白内障手術のメリットは、非常に正確で確実な結果を出すことが出来る点です。

このため、多焦点眼内レンズ手術など、より高い正確性が求められる白内障手術で使われることが多いです。

それではレーザー白内障手術で何が出来るのか見てみましょう。

白内障手術では、水晶体の袋(嚢と言います)を前の部分だけ円形に切り取り(水晶体前嚢切開と言います)、その部分から濁りを吸引して、残った袋に眼内レンズを挿入します。

このとき、水晶体前嚢切開が、大きすぎたり、円形にならないと眼内レンズを安定して収めることが出来なくなる場合があります。

レーザー白内障手術では、これをレーザーで正確に出来ることが大きなメリットです。

次にレーザー白内障手術では核分割という過程を行います。

ここではレーザーで水晶体の混濁を予め細かく分割します。

これによって、後で濁りを吸い出すときに、既に砕けているので超音波の器械で砕く必要性が少なくなり、眼内で発振される超音波エネルギーが非常に小さくなります。

場合によっては、超音波を全く使用しなくても濁りを吸引可能です。

この効果によって、術後の炎症や眼内の組織へのダメージを最小限にできます。

核分割は白内障のタイプや程度によって様々なパターンで分割ができます。

最後に角膜切開と乱視矯正が行われます。

メスよりもレーザーで切開を行うと良い点は、正確な場所に同じ切開がいつも出来る点です。

これによって術後の乱視をコントロール可能になってきます。

眼は他の組織と異なり、切った後にきれいに傷が治ればよいというものではありません。

眼を切ると、それによって乱視が生じ、場合によっては術後の視力に影響する場合があります。

乱視が影響しやすい多焦点眼内レンズでは、特に注意が必要です。

このため、さらに乱視を減らしたい場合は、乱視矯正もレーザーで同時に行い、手術後の乱視が出来るだけ減るように手術を計画します。

現在フェムトセカンドレーザー白内障手術は、中京眼科でのみ行っています。

ご希望の方、一度話を聞きたいという方は医院に直接お問い合わせ頂き、私の外来を御予約ください。

お気軽にご相談ください。

白内障術後トラブルの相談

白内障術後トラブルの相談

白内障術後トラブルの相談も受け付けています。

今までセカンドオピニオンなどで数多くの患者さんを診察させていただいた経験より、最良の結果が得られるように治療を行なっています。

これまでの経験上、主に以下のように相談は分類され、以下のように対応しています。

  1. 眼内レンズの度数ずれ。レーザー手術やアドオン眼内レンズ、ICLでの矯正でずれを修正します。術後早期であれば眼内レンズの交換も可能です。

  2. 眼内レンズの位置ずれ。水晶体の袋が弱っている可能性があります。ずれが大きい場合は眼内レンズを固定し直す手術の適応があります。

  3. 手術後の視力不良。白内障手術がうまくいっていても、他に異常があると視力不良となる場合があります。原因を究明しそれに対して治療を行なっていきます。

  4. 術後の眼の痛み。ドライアイや眼表面の神経が過敏になっている可能性があります。

  5. 虹彩(ひとみ)の変形。白内障手術の際に虹彩が変形したり大きく広がって戻らなくなる状態です。虹彩付きコンタクトレンズや手術治療では瞳孔形成術などで治療します。

bottom of page