top of page

円錐角膜用ソフトコンタクトレンズKerasoft Thin取り扱い開始


私の経験上、円錐角膜の患者さんの90%以上はハードコンタクトレンズで過ごすことが可能ですが、職業的な理由や異物感などから、どうしてもハードコンタクトレンズが合わない方がいらっしゃいます。

今回名古屋アイクリニックで取り扱いを開始したのは、円錐角膜用のソフトコンタクトレンズです。英国ULTRAVISION社の円錐角膜、ペルーシド、角膜移植後などの不正乱視に対して適応となるレンズです。以前は酸素透過性が低いという問題がありましたが、レンズデザインが薄くなりそれを改善しています。特徴はソフトコンタクトレンズですので、装用感が優しいことです。

既に海外の眼科一流紙に論文も掲載されており、これを読むと初期の円錐角膜患者さんを対象にしており、ローズKというハードコンタクトレンズと視力は同等であったことが記されています(Fernandez-Velazquez FJ. Kerasoft IC compared to Rose-K in the management of corneal ectasias. Cont Lens Anterior Eye. 2012 Aug;35(4):175-9. )。重症にも有効と書いてありますが、ソフトレンズですので限界があるのかなと思っています。

現在、名古屋アイクリニックではハードコンタクトレンズが合わない方にはPROSE、ミニスクレラルレンズ、ハイブリッドレンズ、ピンホールコンタクトレンズなどを処方していますが、このソフトコンタクトレンズもこのラインナップに加わるようなポテンシャルを感じています。

未認可のレンズであること、私自身もこのレンズに関してはまだ経験が浅いことから、まずは遠方の方では無く、こまめに診察に来ていただける方に限定して処方していきたいと思います。完全にオープンに処方できるようになったらまたご連絡いたします。価格に関しては、診察料込みで片眼3万円、両眼5万円で最初はご提供できる予定ですが、本格開始したらもう少し上がるかもしれません。

円錐角膜 ソフトコンタクトレンズ


眼科相談室

私が運営している眼科相談室です。

何かご質問がある場合は動画のコメント欄に質問を投稿お願いします。

<注意点>

​個人や施設を特定出来るような情報は伏せて相談ください。もしそのような情報が含まれている相談がありましたら、削除させて頂きます。

​診療医院

NIC外観写真_piano.jpg

​名古屋アイクリニック

〒456-0003

愛知県名古屋市熱田区波寄町24-14

COLLECT MARK金山2F

TEL: 0120-758-049

対応可能治療:白内障手術、日帰り角膜移植手術、レーシック、スマイル、ラゼック、ICL、角膜クロスリンキング、角膜リング、円錐角膜コンタクトレンズ処方、ボストンレンズ処方、翼状片手術、眼瞼下垂手術

​岐阜赤十字病院

〒502-8511

岐阜県岐阜市岩倉町3丁目36

TEL: 058-231-2266

対応可能治療:白内障手術、角膜移植術(入院)、角膜クロスリンキング、円錐角膜コンタクトレンズ処方、翼状片手術

現在非常に混雑しているため、申し訳ありませんが紹介患者さんを優先させていただいています。早めの診察ご希望の方はお近くの眼科医院で紹介状を頂いてください。

JCHO中京病院外観_edited.jpg

JCHO中京病院

〒457-8510

愛知県名古屋市南区三条1-1-10

TEL: 052-691-7151

対応可能治療:眼表面、角膜診療、角膜移植術(入院)、翼状片手術

紹介患者さんを優先させていただいています。早めの診察ご希望の方はお近くの眼科医院で紹介状を頂いてください。

© 2018 Takashi Kojima. All rights reserved. 

bottom of page