top of page

中国国際会議での講演

  • 執筆者の写真: 隆司 小島
    隆司 小島
  • 2021年12月20日
  • 読了時間: 2分

2017年12月15日から17日まで中国に出張していました。初日には白内障手術を20例ほど行い、その次の日に大連医科大学付属第一病院主催の国際眼科会議で招待講演を行いました。冬の大連は非常に寒く、日中でもマイナス5度の凍てつくような寒さでした。大連国際会議場は新しく巨大ですが、会場の中がオープンスペースになっており、そこにいくつもの小〜中規模の会議場が分散しているような建築です。このため、中に入っても寒く、やっと講演会場にたどりつくと暖かく落ち着くことが出来ました。今回、スーツの下に薄いダウンを着ていたのですが、正解でした!

「Current and future perspectives of cataract surgery」というタイトルで特別講演を行いました。白内障手術手術を安全確実に、そして患者満足度をあげるためにどのようなアプローチで手術するのが望ましいかお話ししました。

詳しい講演内容はIOL計算度数ずれを少なくするための術中収差計の利用の利点や、フェムトセカンドレーザーを用いた白内障手術の利点及び課題点についてでした。

まだ大連市では術中収差計やフェムトセカンドレーザーの導入は殆ど無いようですが、日本における白内障手術に対するこだわりを感じていただけたのではと思います。

最後には、大連医科大学第一病院主任教授の馬教授から感謝状を頂きました。


Comentários


眼科相談室

私が運営している眼科相談室です。

何かご質問がある場合は動画のコメント欄に質問を投稿お願いします。

<注意点>

​個人や施設を特定出来るような情報は伏せて相談ください。もしそのような情報が含まれている相談がありましたら、削除させて頂きます。

​診療医院

NIC外観写真_piano.jpg

​名古屋アイクリニック

〒456-0003

愛知県名古屋市熱田区波寄町24-14

COLLECT MARK金山2F

TEL: 0120-758-049

対応可能治療:白内障手術、日帰り角膜移植手術、レーシック、スマイル、ラゼック、ICL、角膜クロスリンキング、角膜リング、円錐角膜コンタクトレンズ処方、ボストンレンズ処方、翼状片手術、眼瞼下垂手術

​岐阜赤十字病院

〒502-8511

岐阜県岐阜市岩倉町3丁目36

TEL: 058-231-2266

対応可能治療:白内障手術、角膜移植術(入院)、角膜クロスリンキング、円錐角膜コンタクトレンズ処方、翼状片手術

現在非常に混雑しているため、申し訳ありませんが紹介患者さんを優先させていただいています。早めの診察ご希望の方はお近くの眼科医院で紹介状を頂いてください。

JCHO中京病院外観_edited.jpg

JCHO中京病院

〒457-8510

愛知県名古屋市南区三条1-1-10

TEL: 052-691-7151

対応可能治療:眼表面、角膜診療、角膜移植術(入院)、翼状片手術

紹介患者さんを優先させていただいています。早めの診察ご希望の方はお近くの眼科医院で紹介状を頂いてください。

© 2018 Takashi Kojima. All rights reserved. 

bottom of page